-
[ 2017-07 -28 05:59 ]
2017年 07月 28日 ( 1 )

蓮の花・龍雲寺 富田林加太 17,7,27






玄奘三蔵像

この寺は、もともと河内長野市石見川の真言宗の古寺であったものを、享保九年(1724)狭山藩主北條氏朝公の援助のもとに独園和尚が開山となって黄檗宗に改宗し、北條家と狭山藩士ならびに加太新田農民の菩提寺としてこの地に移されたそうです。
近くでもあり4~5回訪れているが蓮の見ごろを狙って早朝に来てみたが、少し時期が遅かった感じがした。
★6:40蓮の花の見に龍雲寺と興禅寺に行く。
11:00皮膚科受診、午後2時間ほど昼寝休息。
3,618歩